top of page

【活動報告】カシマアカデミー短期留学プログラム開催 🇯🇵×🇹🇭

  • 執筆者の写真: カシマアカデミーFC
    カシマアカデミーFC
  • 47 分前
  • 読了時間: 2分

このたび、2025年10月4日〜17日の約2週間にわたり、タイからジュニアユース年代の選手たちが「カシマアカデミー短期留学プログラム」に参加してくれました。

遠く離れた異国の地で「もっと上手くなりたい」という一心で来日した選手たち。言葉や文化の違い、不安もあるなかでの挑戦でしたが、非常に実りある時間となりました。


ree



■ 活動の様子



選手たちは当クラブ独自のハイインテンシティ×ハイスキルの育成メソッドに触れ、初日とは見違えるような成長を遂げていきました。

開始当初は長距離移動の疲労や緊張もあり、少しぎこちない表情も見受けられましたが、本クラブの選手たちが積極的に声をかけ、次第に打ち解けていく姿が印象的でした。


ree
ree
ree

また、技術的な成長に加え、日本の文化にも多く触れてもらえる機会を設けました。


  • 鹿島アントラーズ vs ガンバ大阪戦の観戦

  • 大洗水族館見学

  • 磯前神社への参拝と観光体験

ree
ree
ree
ree

どの瞬間も選手たちは興味津々に学び、たくさんの笑顔を見せてくれました。こうした経験が、彼らのサッカー人生だけでなく、ひとりの人間としての成長にもつながってくれたらと願っています。



■ お互いの“学び”がある国際交流へ



今回のプログラムは、海外からの選手が学びに来るだけではなく、我々にとっても「多様な価値観を知る機会」となりました。


カシマアカデミーの選手たちも、普段のトレーニングでは得られない刺激を受け、新しい友人との出会いから、多くのことを感じ取っていました。

まさにスポーツを通じた国際交流の力を、改めて実感する機会となりました。


ree
ree
ree
ree


■ ご協力への感謝



本プログラムの実施にあたり、多大なるご協力をいただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。


  • 株式会社PIAグローバルの皆さま

  • JSE(Japan Sports Education)の皆さま

  • 鹿島学園高校の皆さま

  • アントラーズDMOの皆さま

  • その他、関係者の皆さま方



皆さまのご尽力があってこそ、子どもたちにとってかけがえのない体験を届けることができました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。



■ 最後に



カシマアカデミーはこれからも、地域と世界をつなぎながら、サッカーを通じた学びの場を創出してまいります。

子どもたちの可能性が広がるよう、今後もチャレンジを続けてまいりますので、引き続きの応援をよろしくお願いいたします!


ree

 
 
bottom of page